山形県米沢市を中心に山形の魅力を刺繍アート、クロスステッチでお届け。美術展にも多く出品しています。
Shop

ギャラリー

酒田の花火2023

クロスステッチで丹念に描き出した『酒田の花火』の鮮やかな一夜。山形県酒田市で毎年夏に開催されるこの花火大会は、夜空を彩る大輪の花火と、それを楽しむ人々の笑顔が織りなす地域の大切なイベントです。しかし、2024年に酒田を襲った未曾有の豪雨災害は、多くの人々の生活に深い傷跡を残しました。この作品は、その復興への願いと応援の気持ちを込めて制作したものです。色とりどりの糸を手に、一針一針丁寧にステッチを重ねながら、被災した酒田が再び活気を取り戻し、未来に向けて力強く歩み出す姿を想像しました。花火の輝きが夜空を照らし、観客の歓声が響き合うこの情景を通じて、酒田の地域コミュニティが再び一つになり、希望に満ちた明日を迎えられることを心から願っています。クロスステッチの温かみある質感が、そんな思いを静かに、しかし力強く伝えてくれる一枚となりました。
 
 
縦32cm×横54cm

縦32cm×横54cm

ガス灯ともる夕暮れの銀山温泉

山形県の風情ある銀山温泉を、夕暮れの柔らかな光とガス灯の温かい輝きで表現したクロスステッチ作品。古い木造建築が立ち並ぶ街並みと、川面に映る美しい夕焼けが、静かな時の流れを感じさせます。伝統的な日本の温泉地が、刺繍の繊細なタッチで息づく一枚です。
縦56cm×横45cm 

縦56cm×横45cm 

山形新幹線E3系つばさ

緑豊かな山間を颯爽と駆け抜ける新幹線の姿を、クロスステッチの技法で丹念に再現した作品です。鮮やかな白を基調とした車体にオレンジと紫のラインが映えるE3系「つばさ」が、春夏の深い森を背景に高速で走行する姿を、細やかなステッチでリアルに描き出しました。日本の美しい自然と先進的な鉄道技術が融合したこの情景は、色鮮やかな糸の組み合わせによって、温かみと精密さを兼ね備えたアートに仕上がっています。長時間の丁寧な手作業によるこの作品は、鉄道ファンやクロスステッチ愛好家にとって特別な一品
 
縦33cm×横50cm

縦33cm×横50cm

山形市もみじ公園

秋の陽光が穏やかに降り注ぐ山形市のもみじ公園を、丁寧なクロスステッチで繊細に描き出しました。燃えるような赤やオレンジの紅葉が湖面に美しく映り込み、緑豊かな木々や石灯籠が静かな調和を醸し出しています。この作品は、秋の深まりを感じさせる日本の自然の美しさを、温かみのある手作業の刺繡で表現しました。見る者の心を穏やかにし、季節の移ろいを愛でる瞬間を永遠に留めるような、心安らぐ一枚です。
縦36cm×横50cm

縦36cm×横50cm

秋の山寺 立石寺

立石寺の神秘的な雰囲気をクロスステッチで表現しました。
自然豊かな緑を、様々な色を使用してグラデーションで表現しています。
縦28cm×横39cm 

縦28cm×横39cm 

その他作品一覧

文翔館議場ホールコンサート 縦30cm×横48cm

文翔館議場ホールコンサート 縦30cm×横48cm

蝉声響く立石寺 縦33cm×横49cm

蝉声響く立石寺 縦33cm×横49cm

冬支度の上杉神社 縦21cm×横38cm

冬支度の上杉神社 縦21cm×横38cm

米沢雪灯篭 縦25cm×横34cm

米沢雪灯篭 縦25cm×横34cm

亡き愛猫 ミュー君 縦37cm×横20cm

亡き愛猫 ミュー君 縦37cm×横20cm

富士山とチューリップ 縦25cm×横40cm

富士山とチューリップ 縦25cm×横40cm

上杉神社

上杉神社

蔵王のお釜

蔵王のお釜

作品販売、オーダーメイドについて

ギャラリーにあります作品の販売を致しております。

また、オーダーも承っております。犬や猫などのペットの作品はもちろん、風景写真から刺繍作品をお作りいたします。
価格は3万円から承っております。お問い合わせはメールでお願い致します。